〜2023/4月現在 サイトリニューアル真っ際中!!!一生デザイン崩れてます泣〜
いかさんの雑記帳

私が始めた理由~○○と同じ歯と言われたから~【インビザ奮闘記#1】

いかさんの雑記帳
いかさん

初めまして!インビザライン矯正中のいかさんです!

2018年冬、インビザライン矯正治療中の方のブログを毎日読み漁り、ナマケモノな私でもちゃんと管理して続けられるか?痛みは?滑舌悪くなる?などなど時間が出来れば常にインビザラインについて調べまくっていた私。

昔からコンプレックスだった歯列を綺麗に矯正して、堂々とした笑顔になりたい~~~!!!!!

そんな強い想いから、インビザライン矯正を始めました!!

2018年5月から治療を始めて、現在2年目を迎えたのですが、ここにくるまで私にとっては試練があり、なんと2回作り直ししています!!

100万円もの高額払っているし、ダラダラ治療も続けたくな~~い!!

そう、今回のシーズン3でラストチャンスってことで喝を入れ、モチベーションを保つ為にもこの日記を始めました。

また、インビザラインについて気になっていて、インビザライン治療中の人はどんな生活を送っているのか、あんなプラスチックで本当に歯が動くの?って方、良くも悪くも治療者の生の声が聞きたい方の参考になれば幸いです。

自分の口腔内を晒すなんて、恥ずかしい限りですが、日々の歯列写真や診察のことも包み隠さず書いていきたいと思っています!!(本記事では口腔内写真は掲載していません)

関連記事:【インビザ奮闘記#2】

そんな感じで応援よろしくお願いします!!!

インビザラインを始めた理由

出典:ディズニー公式

「お前スティッチと同じ歯してんな!!」

まじで中学高校時代に友人からよく言われていた一言!!

スティッチ知ってますか?そうです、あのディズニーの人気キャラ!

私も大好きなスティッチなんですが、大きな口を開けて笑ってる顔が可愛らしいんですけど、小っちゃい歯がズラーっと並んでいて、おまけに超絶すきっ歯!!

いかさん

まさに私の悩みそのまんま!!!

そんなスティッチと同じ歯並びだと、よく言われておりました!

そんなスティッチが抱えている悩みはこちら

あ、失礼。歯列問題に頭を抱えている私の悩みはこちらです。

  • 歯が小さくすきっ歯
  • 中途半端な八重歯もどき
  • 噛み合わせが深い(過蓋咬合)= 出っ歯予言説

・・・出っ歯予言説については、また今度別記事にて説明しますね!!

そんなコンプレックスを抱えた私は心の中で叫びました。

歯列矯正がしたい~~~~!!!!

早速ググると、当時はワイヤー矯正が主流でしたが、秒で携帯閉じました。

だって…100万も掛かるのかよ…どんだけバイト頑張っても無理じゃん…(金銭管理ができない故に貯金なんて皆無な私)

親にも相談しましたが、なんせ庶民の家庭なもんで。

社会人になったら、絶対自分で治療費稼いでやる~~!!と強く誓ったのでした。

2018年5月からインビザライン矯正開始

そんなコンプレックスを抱えたまま私は、20代後半に差し掛かります。

金属アレルギーだし、接客業なこともあって目立ちにくいマウスピース矯正であるインビザラインに決めました!!

仕事後は長時間続く飲み会、休日は家族や友達とどっかしらお出掛け、時々旅行、春夏秋冬それぞれフェス参戦や神輿担ぎに行ったりなど、交友関係が盛ん&趣味がお出掛け系の私は常に飲んだり食べたりしていたので、20時間着用なんて守れなかった。。

初めはちゃんと毎日付けていたし持ち歩いていたんですけどね。

気が付いた頃には、サボり癖が付き休日お出掛けの時はアライナーを持ち歩くこともしていませんでした。

いかさん

とんでもないサボり魔!!!!!

仕事の日は、お昼食べる時だけ外してちゃんと着用していました!!

でもアライナーを外している間は歯が元に戻ろうとするので、仕事の日だけちゃんと付けていてもダメなんですよね。

次第にアライナーがきっちりハマらなくなり、浮くようになってきて、たったの7か月間でシーズン1強制終了となったのでした。

2018年12月~シーズン2~

気分も新たに、2018年12月シーズン2スタート!!

新しいアライナーを受け取りに行くと、先生から「親知らず3本抜歯してください」とのこと。

いかさん

えっ。抜歯はしたくないと伝えたはず…

しかし、もうシーズン2のアライナー全て出来上がっているし、とりあえず親知らず3本抜歯して!!と言われ、いい子に言うこと聞きました。

2週に渡って3本抜歯はエグかった。顔は腫れて笑われるし、腫れが引くまでまともに食べられないし(涙)

しかも全部埋没だから抜糸もしなきゃいけないし。

とりあえず親知らずは消えたのですが、別の問題が浮上します!!

いかさん

後から生えてきた奥歯が斜めに曲がってるやないか!!!

矯正歯科に電話で相談したら、「該当奥歯部分はハサミで切ってそのまま使ってください」と指示をもらったけど、このままで本当にいいのか不安でした。

それから1年5か月後、2020年5月、予定外のことを無理やりし続けるもんだから、案の定、アライナー不適合になり、シーズン2も強制終了した訳でっす!!

現在の状況

2020年7月、新しいアライナーが本社アメリカから届くまで2か月掛かり、先日シーズン3を受け取ってきました!

ここで、今までより合計のアライナーの数が73個→43個と大幅に減少していることに気付いてしまった…!!

いかさん

おっ!?ってことは、治療期間も2分の1近く短くなるってことじゃん!!

と気付いた私。

インビザラインを始めた当初、接客業をしていたので矯正していることは分からないようにしたいと希望を伝え、上下前歯8本にはアタッチメント(歯が動きやすいように負荷を掛ける樹脂製のもの)は付けない方向で進めていました。

アタッチメントを付けていない歯がある分、歯の動きは遅くなるので治療期間が長くなります。

そこで、今回からは当初の治療計画を変更して、上下前歯8本にもアタッチメントを付けて、歯をより動きやすくした訳です!

と言っても私に相談無く勝手に決められていたんですけどね…まあいいけど。

今までは1個のアライナーを7日間隔で交換していたので、約1年5か月スパンの治療計画でしたが、シーズン3からは43個に減ったので、約10か月に短縮!!!

治療期間が1年超えるのと超えないのでは気持ちの点でも大きく変わりますね!

シーズン3が開始して早速、

次こそはスムーズに治療を終わらせるぞ~~~!!

と意気込んで、サボらないようにモチベーションを保つ為、インビザライン奮闘記を始めました!

今後は、治療開始時の口腔内写真やシーズン3開始時の現在の写真を載せて比較したいと思っています!

最後までお読みいただき、ありがとうございました~~!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました