〜2023/4月現在 サイトリニューアル真っ際中!!!一生デザイン崩れてます泣〜
いかさんの雑記帳

住友不動産でマンション売却した話!早く高値で売る方法【口コミ】

いかさんの雑記帳

こんにちは、マンション売却中のアラサー主婦、いかさんです!

このページに辿り着いた方は、マンション売却を検討されているかと思います。

いかさん

出来るだけ高値で、早く売却したいですよね!私も同じ考えです!!

今回、我が家の売却は、住友不動産販売に任せることにしました。

売却の際、初めてホームステージングサービスをお願いすることになり、そのサービスが魅力満点だったので、どんな流れで行われるのか、感想も含めて詳しくお伝えします。

ホームステージングサービスとは

マンション売却契約後、早速suumoなどの中古物件媒体に掲載用の写真撮影をします。

売却にあたり、命と言っても過言ではない、掲載用写真。

普段、物件を検索した時、何を重要視していますか?

住所…?間取り…?築年数…?どれも重要ですが、まず重要視するのは物件写真ですよね?

いくら希望の間取りで、希望の土地であっても部屋が散らかっていたり、暗い写真だと、実際住んだ時のイメージがしにくいですよね。

明るい雰囲気でモデルルームのように綺麗な物件の方が、多くの方の目に留まり、実際に内覧に来てもらえる可能性もアップします!

ホームステージングサービスを利用した物件は、平均40日で売却が決定しているんです!!

追記:うちも1ヶ月ちょっとで無事に売却が決まりました!

素人が適当に撮影した写真では、私達が望むような「高値で、早く」売れるチャンスを逃してしまうかもしれません。

いかさん

そんな時はプロにお願いするのが一番!!!

ホームステージングサービスは、物件をより高く早く売却するためのプロ集団によるサービスなんです。

ホームステージャーとは

ホームステージャーとは、「売れる物件」を演出する仕事。

インテリアコーディネーターとは異なり、物件の購買層を意識して、オリジナルのコーディネートを実施します。

購入される方が住みたくなるような魅力的な部屋に見せる術は、プロならでは。

ホーム(住まい)+ステージング(演出)=ホームステージング

ということですね!!

委託会社は、サマンサ・ホームステージングでした!

当日の流れ

では早速、ホームステージングサービス当日の流れを説明します。

元々は、9:30~13:30(4時間)の予定でしたが、スムーズに進んだので、途中30分間の休憩を含めて、3時間半で終わりました!

  • 9:30~11:30 ホームステージャによる片づけ
  • 12:00~12:40 カメラマン到着、撮影
  • 13:00 元に戻して終了

当日はこんな感じでした。ご参考までに。

片付け中は寝ててもOK

9:30ぴったりに、ホームステージャーの2人が到着。

玄関前で除菌してくださったと一言ありました。

いかさん

こんな時にお願いしてしまって、すみません!!

お掃除用具などが入っているのでしょうか。大きなバッグを持参されていました。

改めて当日の予定を確認して、お片付け&お掃除スタート!!

ホームステージャーの方が全て行うので、私達は普段通り休んでいていい、とのことでした。

前もって、担当営業さんからは「片付け中は寝ててもOKですから!」と言われていましたが、ほんとかよ~と信じていませんでした!

初めは何か手伝えることがないか、ソワソワしていましたが、次第に素人が入っても邪魔になるか~と思い、お言葉に甘えてプロに任せ、主人はソファでゲーム、私はPCでブログ作業をしていました!

見られたくない場所は確認してくれる

私達が普段通りに過ごしていると、ホームステージャーさんがちょくちょく聞いてきます。

「クローゼットは開けても宜しいですか?」

「フィギュアは触れても問題ないか?」などなど。

こういう気遣いってありがたいですよね!さすがプロだな~と感心しました!

もし、見られたくない場所があれば、ホームステージャーさんが到着した時に伝えておくと、片付けがよりスムーズだと思います。

高く早く売れる演出

なんと片付けが終了したら、掃除機まで掛けてくれました。

洗面所や寝室を見に行くと、物が片付いていてスッキリしていました!余裕があるクローゼットや引き出しに一時的にしまったようです。

片付け後は、我が家をより高く、早く売る為に素敵に演出します。

ホームステージャーさんが我が家にあるアイテムを使って飾り付けをしていきます。

例えば、キッチンであれば食器棚からお皿やコップ、お洒落な海外の調味料なんかを抜粋して演出します。

いかさん

写真写りが良さそうなカラーやデザインのアイテムを選んでいるように見えました!

抜粋したアイテムに、ホームステージャーさんが持参したちょっとした演出アイテムを添えて撮影に移ります。

キッチンは撮影するタイミングを失い、撮れなかったのですが、代わりに演出したバスルームをご覧ください~!

キャンドルやスティックディフューザーは我が家のアイテムなんですが、ここにホームステージャーさんが持参した緑やフラワーアイテムを合わせて、こんなにお洒落なバスルームに!!

こんな感じで撮影する部屋ごとにプロの手が加えられていきます。

プロカメラマンによる撮影

一通り、撮影出来る状態になったらカメラマン到着まで30分ほど時間が余ったので休憩です。

ホームステージャーさんは外で休憩してくるとのことでした!

30分後、ホームステージャーさんと一緒にプロカメラマンさんが到着します。

撮影中、私たちは邪魔にならないように移動しながら撮影を見守っていました!

プロカメラマンさんとホームステージャーさんが「ここの扉は閉めた方が良い」、「フォークとスプーンも置いた方がいいんじゃないか」など相談しながら撮影が続きます。

いかさん

より良い撮影をする為に、我が家のことを皆さんちゃんと考えてくれているんだとヒシヒシ伝わってきました!

撮影は40分間ほどで終了し、カメラマンさんから画像を確認して撮影終了です。

カメラマンさんはここで退室していきました!

元に戻してもらい、終了

撮影後は、ホームステージャーさんがテキパキと元の状態に戻していきます。

書類なども一時的にしまっていたのですが、元の場所に戻っていました!

あっという間に普段の我が家に戻り、ホームステージング終了!

いかさん

せっかく綺麗に片付けてもらったので、そのままでもよかったのに~~!!

と片付け苦手な私は思ったりもしましたが、すぐ引っ越す訳ではないので、生活を考えると元に戻さなくてはなりません。

今回は、住友不動産販売のホームステージングサービスについて、お伝えしました。

より高く、早く売却する為にプロによる良いサービスはどんどん使っていきたいですね!

我が家の引っ越し情報は、今後も発信していきます!

よかったらまた覗きに来てくださいね~!

最後までご覧いただき、ありがとうございました~!

コメント

タイトルとURLをコピーしました