〜2023/4月現在 サイトリニューアル真っ際中!!!一生デザイン崩れてます泣〜
ソトアソビ

釣りガール爆誕のお知らせ

ソトアソビ

ども!釣りガールこと、32歳釣りセンス皆無すぎて全然釣れない女いかです!笑

ガールとか言ってごめんw黙るます。

めっちゃ久々の更新になりますが、仕事にソトアソビに充実しているってことでお許しを。

釣りデビューのきっかけ

釣り好きの義理の両親に連れて行ってもらったんです。

ちょいと遡りますと、2022年夏に「鮎の友釣り」に同行させてもらったんですわ。

当時の私は、釣りの知識がまったくなくて鮎のことさえ、「よく塩焼きにされてる魚・・?」くらいの情報しか持ち合わせておらず(ひどい)

その鮎の友釣りのガチ勢であるとも知らずに、師匠たち(以下、敬意を込めて義理の両親のことを師匠と呼ばせていただきます)に軽々しく「一緒に連れてってくださいよぉ〜」と申し出たところ快く承諾してもらい、釣りガール爆誕となる訳です。

夏はアユを釣る

鮎の友釣りは毎年早くて6月前後に解禁されて9月頃までがシーズンです。(ikapedia調べ)

水質が綺麗な渓流に多く集まる鮎。私が生まれ育った関東地方のドブ色の川には集まりませんので、関東在住の鮎釣り師さんたちは群馬や新潟、富山などの1級河川へ繰り出すらしいです。

2022年は桂川などに行きました!他にも連れて行ってもらいましたが、川の名前が思い出せず。笑

磯のいい香りに導かれて、ついついスーパーの魚売り場に寄ってしまうほど山よりも海好き、海鮮好きの私ですが、これまでの人生で魚を捌いたこともなければ、そもそも掴めない。。

そんな私ですが昨年同行した時、1度だけ26cmの立派な鮎が釣れたんですよ!(訂正:「うっ、竿が重い…どうしたらいいの?無理ですゥゥ〜」と独り言にしては響き渡る声で叫んだら、師匠がかっ飛んで来てくれて重い竿を持ち上げて見事に鮎をキャッチしてくれたので、私の釣果では無い)

やはり釣れると次も期待してしまうのが人間の性のようで、その後も待てど暮らせど鮎様ヒットならず。

まぁ、人生そんなもんっすよね??

ここで魚掴めるか問題についてお話ししておくと、ビビりながらも無事に掴めました!

新鮮な鮎は問題なく掴めましたが、弱ってくるとヌルヌルしてきて若干気持ちわr・・・

そんなこんなで、今後も夏シーズンは鮎の友釣りの予定が入ると思われ!

次回:冬〜春はアジとかサバを釣る

久々にブログ書き始めたら楽しくなってきましたが、そろそろ夕飯の準備しなきゃなので今日はこの辺で。

次回は「冬〜春はアジとかサバを釣る」「初心者の私が購入した釣りアイテム」をお話しようと思います!

ご覧いただきありがとうございました〜〜またお会いしましょう!では!

コメント

タイトルとURLをコピーしました