どうも〜!いかさんです!
2020年も残すとこ、あと10日を切りましたね。
みなさんにとって、どんな1年でしたか?
今年はなんと言ってもコロナ感染拡大により世界中が大きく動いたので、声を大にして「良い年だった!」と言える人は少ないかもしれません。
良くも悪くも、一人ひとりの1年間があったはず。
私にとっては、このブログを始めたことが今年の一大トピックスでもあるので、
思 う が ま ま に
2020年を振り返ってみようと思います。
同時にこんな人だと伝わればいいな〜
変な奴だってバレちゃうね
1月

初めて、ふたりで迎えたお正月。
特別何もせず、私はお風呂上がったら「あ、年越してるわ」ってなった気がする。笑
初詣は、明治神宮へ行きました。
あ、そうだ。少し話が逸れますが聞いてください。
ちょうど1年前に、恋愛運のパワースポットとして有名な明治神宮に「あの人と付き合えますように!お願いします!」って頼みに行ったんですよ。
そしたら本当に1ヶ月後くらいに夫と付き合うことになったの。
うさんくさいけど、本当だよ!笑
当時一緒に行った先輩たちからは「いかさんに全パワー吸い取られた」と、いまだに笑い話になってます。
あれから1年経って、今年は夫と同じ場所へ初詣に来れるなんて思ってもいなかった。本当に感謝!!
恋愛運上げたい人は絶対行ったほうがいいよ!
年越してすぐ、友達とスノボも行きました。


「岩原スキー場」ってワイドバーンで滑りやすくて好きなスキー場なんだけど、このピザ屋に行くのが最大の楽しみなんですわ。
朝10時から飲むホットワインが美味くて…ずっと居座ってる(笑)
そして、2020年の最大のイベント、挙式とハネムーンで念願のワイハに行きました。
海が好きだからバリやパラオには行ってるのに、なんで今までハワイを選ばなかったのか謎ですが…

なんと初日は些細なことからアラモアナショッピングセンターでケンカして最悪の空気だったけど、翌日の挙式は無事に挙げることができました。笑
稀に見るガチバトルだったから、どうなることかと思った
この5日間で起きたネタは、いつか別記事で書きたいと思う(笑)
2月

夫婦でスケボーを始めました。夫は若い時にちょっとやってたみたい。
この歳からのスタートなので、転倒した時の恐怖心からどうしてもへっぴり腰が直らなくて、レッスンにも行きました。1回行って満足した。笑
転倒しまくりで、寝返り出来ないくらいあざだらけになっていたのは言うまでもない〜
そうそう、結婚してから服装がガラリとカジュアルに変わって、自分でもまだ掴めていません。ノースとかシュプリーム好きな夫の影響です、服を買い与えられています。笑
さて、ここからはツイートを交えながら日常をガンガン振り返ります。
後半からはブログ関連も振り返るよ〜
なぜツイート引用!?覚えてなかっただけでしょ(笑)しかも本アカ引っ張ってきてる(笑)

トイレットペーパー無くなりそうだから、次の買い物の時に買わなきゃ!
また忘れた、次こそ買わなきゃ!を繰り返していたら、突如発生したトイレットペーパー騒動。
これはまじで勘弁してくれと思いました。私スーパーで働いているので、爆買いしてく人は、全員お友達になれない!ふんっ!って感じだった。
トイレットペーパーの在庫切れに関して、イチャモンつけてきたお客様には「私も探してるから見つけたら大至急教えてくれ」って頼んでました。
本気で必要だから言っていたんだけど、変な店員だと思われたっぽくてこの一言を言うとみんな引きつった顔で去っていった(笑)
ラス1を使い切る直前に、ツイッター見た友達が持ってきてくれて助かりました。
3月
またスノボ行ったんだけど、久々に転倒したんです。
翌日起き上がる時に首が動かなくて、激痛だから1週間仕事休んだ。さーせん。整形外科行ったら頸椎捻挫だって。ムチウチってやつ。

理解が早い夫に感謝。
そして、あつ森三昧の日々が続く。

ゲームは基本やらないんだけど、どうぶつの森とドラクエはやる。
4月

ライブに行きたくて。ただそれだけ。おかえり〜!!!!の時は大体テンション高めです。

首都圏の外出自粛が3月末に発令されてから、スーパーに来るお客さんの様子がおかしくなった。
いつも穏やかな常連さんも見るからにイライラした顔つきだったり、レジ待ちの列でお客さん同士が言い合いになったりしてたな。
あの時の雰囲気思い出すだけで嫌。
そんな中、お客さんに理不尽なことを言われて、すっげーーーーーむかついたんだけど、何日か経っても言われた言葉がずっと頭に残ってて。
気持ちの切り替えができなくて、自分を責めた。同時に落ち込んだことがあって。
夫に相談したら修造ドリルを勧めてきて、笑った。
騙されたと思って買って読んだら、ん?と思うような言葉もあったけど、なんか救われた。笑

さすがに観たことないって周りに言いづらかった。

情報の忖度。

しまいには、プレゼント送りたいと言い出したよ。
5月

毎年この夏前に刺されると、10cmくらい腫れ上がるんだよね…しかも2層になるの。アレルギー体質なのも関係してるのかしら。

この頃から応募していたのか。わたし。
そして、相次ぐ芸能人の訃報に落ち込んでしまう。

結構ダメージ受けました。志村けんさんの時も三浦春馬さんの時も。
花ちゃんは、一見強そうに見えて実は、ってところが自分と勝手に重なる部分があって、心が痛い。

振り返ったらおじいちゃんだったよ。スタバのギフト券くれた。ナンパされるなんて、私まだまだイケるわね。笑
6月
ブログについて調べ始めた頃。

このブロガーさんと似た状況だったからファンになって、毎日ブログ読みまくりました。
このツイートをしたら、ご本人から「いいね」をもらって、共感した&応援してる気持ちを伝えたくて、初めてツイッターでDMを送りました。
私がブログを始めるきっかけになった師匠です。怪しい師匠ではないよ(笑)

いざブログを始めようと、色々考え出した頃です。
いや、イカ関連ってなに?笑

にゃんこらぶなので、ブログ名だけ「ねこ」を入れようかと考えたりもしました。笑

当初ブログ用のツイッターアカウントは作らず、「新婚おのろけアカ」を作ろうと企んでいました(笑)
いまもその名残はあるけど、今だけだから許してください。
いかさんは今まで、リア友に業務連絡する為にしかツイッターを使ったことがないから、炎上したりクソリプが来るんじゃないかとビビっていたよ
でもね、それは多くの人に読まれているからのことだと分かったよ〜ある意味リスペクトしてる!ちょっと違うか(笑)

給付金アーメン。

なんてな。もう落ち着け。

すきです。二郎。でも毎回お腹破壊する。
この頃から、戸建てを建てようと土地探し&マンション売却の準備が始まります。
私は前のおうちが好きだったんだけどな。マンション売却も夫の独断で話が勝手に進んでいました。いかさんちょっとおこ。
7月
15年一緒だった愛猫が天国へ。いまだに受け入れられていないんだよね。


でもね、真相は知らんけど、「猫は嬉しかったことしか覚えてないらしい」と聞いてから、私も楽しかったことだけ思い出すようにした。できる限りね。

5ヶ月経った今でも、どうぶつ系の番組は見れません。ほっこりするハプニング集なら見れるようになってきたかな。
1日も忘れたことはないけど、いまだに急に涙が出るときがある。
家族を失った悲しみで結構メンタルやられた。
この辺りから、「死」に関して敏感になったような気がします。もしも両親が…なんて考えだすようになってしまった。
泣いていたら7月が終わっていた。
8月
土地探しつつ、いい建売があったら建売でもいいよねってなって、視野を広げて探す日々。
ただ、意見が真逆でおうちの空気はあまり良くなかったな。そもそも私は引っ越したくなかったからね。

都内がベースだけど、夫希望の家を建てるには都内では広さが取れないので埼玉も見に行ったりしました。休みの度に朝から晩まで家探ししてたな。
そんなこんなしているうちに、自宅の売却が決まってしまう。
住むとこがなくなる…めちゃくちゃ不安
そんなすぐ売れないと思ってたんだよ〜
売却に出しつつ、その間に土地なり新居を探そうとしてたみたいだけど、そう思うようにはいかなかった…!!
9月
薄々気づいていたけど、夫のお金の使い方が心配になってきます。
この際だから思ってることぶっちゃけるよ
家も決まっていないのに、「ポルシェ買う」と言い出した時は頭いかれたのかと思いました。
生活切り詰めているのに…とかだったらやばいけど、一応養ってもらっているし、夫が稼いだお金の使い方に対して基本口出ししません。
でも今回はガチトーンで「今じゃないだろ!よく考えろ」って言ったら辞めました(笑)
嫁強し!!!!!
そして、職場に留学生が増えてきて、仕事が楽しくなってきた頃。それまでは、辞めたくて仕方なかった。だって感染リスク高いし…

日本語が上手く通じなくて当たりが強いお客さんもいる。攻撃されていたらかっ飛んで助けに入るよ!この子たちがいるから、笑顔で続けられている。感謝してる!
ここからは、お馴染みのブログ用アカに切り替わります!
そして、ブログが生活の一部へ変化していく。
てか「元祖いかげそ」ってなんだったの?ww
いいから黙って食べてみて欲しい。
セミナーにも参加してみました。ブログ運営の要らない情報は切り捨てることができたので、10月から本気で取り組み始めます。と言ってもマイペースだけど(笑)
>>A8.netの詳細はこちらから
被リンク企画に参加させてもらって、ドメインパワーが初めて0→2.5に。嬉しくてモチベーション上がったな〜
急に日常に戻るけど、こんなこともあったな。笑
まじでありがとうだよ〜〜〜〜〜!!!!!
ポルシェ買ってもいい?
だーめ!!!(自分が買ってもらうのは良し)
10月
祝・三十路を迎えました!!「なっ島」のみんなかわいいからだいすき。
臭そうな島だね…
そして、また暗いトピックスだけど、私の誕生日に父が短期入院しました。昨年くらいから不整脈が見つかってから2回目のカテーテルの手術。

私が多趣味で酒好き、たくさんの友達に恵まれたのは完全に父の遺伝子を受け継いでいる。出かけるのに元日もサーフィンしに行くようなぶっ飛んだ人。法事だろうが朝一で行ったりしてた。来週の月曜空いてる?って聞くと、「波がなければ」って返事をする人。
スポーツやるし、いろんな資格マニアだったりね。じっとしていられなくて、常に動き回ってる、そんな人です。笑
22歳の時に父娘でニューヨークへ二人旅も行きました。父の行動が読めな過ぎて毎日楽しすぎる旅行だった(笑)社会人になってからも仕事終わりに地元の飲み屋で集合したりね。仲いいんすよ。
父のことは話すと長くなるのでまた改めて紹介するけど、そんなアグレッシブな父の心臓が弱くなる日が来るなんて。ちょっとした坂を登っただけで息苦しそうにしている姿を見た時は、胸がざわついた。
手術後は今まで同じように元気にぶっ飛んでいるけど、いなくなってしまいそう気がして怖いのが私の本心です。どうか長生きして!って会う度に言ってる。
性格も大事だけど、まずは顔が優先ですよね?
メール見た時、嬉しかったな〜〜!
割といます。爆
立て続けに初収益も発生しました!微々たるものですが0からの脱出…素直にガッツポーズした!
関連記事:クイジナートのハンドブレンダーを購入【口コミ】
「いい年なんだからそういうことやめな」と言いました。
11月
結局新居は決まりそうにないので、とりあえず決めた家に引っ越しました。
乗り気でなかったけど、住み始めたら気に入ったのでこのままでもいいかな〜って思い始めてきたよ。笑
カメラを初めた!極めていきたい!
この頃から、ブロガー仲間さんが増えてきてブログ作業も更に楽しくなってきた!いつもありがとございます♡
12月
まだ記憶に新しい12月を振り返って締めます!!
私は元々家事とか人のお世話も嫌いで、料理にはまず興味がないし、主婦に向いてないと思っていて(笑)だから結婚しなくていい!気楽にひとりでいたい!と思っていました。
しかしながら、結婚が決まった訳だけど、有難いことに前職では大きな任務が決まってて昇格予定だったから、結婚しても社員で働き続けるつもりだった。でも夫からは、家にいて欲しいから仕事辞めろと。いっぱい話し合った結果、私が折れたの。
寿退社なのに、職場からも身内からも友人からも反対されまくりだったから、私たちの結婚は誰からも祝福されていないんだと悲観的になっていました。
結婚を機にすれ違いが起きて、実際に私から離れていった友達もいる。この話もまた改めてしようかな。需要あるかな(笑)
そんな感じで退職して、今はパートしているけど、短時間だから専業主婦の気持ちで生活してる。
でもまぁ、1年経った今思うことは、楽させてもらってるから結果オーライ!って感じです(笑)少しずつ家事もできるようになってきたし!
独身からの気持ちが抜けきれていなくて苦しむ時があるのも現状…病んでないよ!笑
徐々に記事の順位も上がってきた!リライトしていこう〜
2021年の目標
ここまで長々、読んでくださってありがとございました!
ハワイ挙式、ハネムーン、スケボー、ブログ開設、愛猫との別れ、父の入院、持ち家売却、引っ越し、カメラ、ブロガーさん達との出会い、独身時代からの気持ちの変化
途中、何度も話が脱線してしまいましたが、その分、自分の気持ちを整理させるべきトピックスがわかったような気がします。父のことや結婚に対しての気持ちとか…ぐらいしかないか(笑)
とにかく2020年は「初めて」の連続で、経験値が上がったと思いたい。
最後に、来年の目標をここに誓って終了とします。
ブログ関連の目標
- アドセンスからラブレターもらう
- クリックされるような記事を書く(現在インプ収益で5円。涙)
- タイムリーな記事をちょいちょい入れてアクセスを増やす
- 収益1万超えたい(現在3桁。でも嬉しいよ)
- ドメインパワーもっと上げる(現在7.7。被リンク様様)
- アイキャッチ作成に時間を掛けないようにする(大切なのは内容)
- しっくり来るプロフィールを見つける(いまいち自分のアピールポイントが分からない)
- 「スピード歳の差令和婚」って言ってるんだから、スピード婚や歳の差婚について思うことを書きたい
- 上司からのプレッシャーに負けて適応障害になって休職したこと(そのあと復帰して上司飛ばしたw)、今も心療内科に通ってること(最近は落ち着いてる)、円形脱毛症を繰り返していることも書きたい
- 一見強そうに見えても悩んじゃう人がいるよってことを広めたい
- ツイートはふざけてるのに、記事は普通だから個性をもっと出して書く。笑
- 本アカのように気軽にツイートしたい(勝手にしろw)
日常の目標
- 夫を可愛がる
- 両親を大切にする
- 御朱印巡りしたい(ハワイで御朱印帳買ったのに放置)
- 色んな場所へ写真を撮りに行く
- パン作りのレパートリーを増やす
- 食費3万以内でおさえる
- 歯科矯正終わらせる(100万ローンもやっと払い終わる…長かった)
1年後も楽しくブログ続けられていますように!がんばれ、わたし〜〜〜!!!!今年はたくさんお世話になりました♡みなさん、良いお年を♡
コメント